はじめての蓄電池ガイド【九州版】

家庭用蓄電池は
"太陽光発電との同時設置"

当たり前時代

2009年から2014年頃にかけて盛んに行われていた太陽光発電の設置。その当時設置された方も、これから設置を検討される方も、ぜひ知っておくべき情報があります。
それは今後、太陽光発電は蓄電池との組み合わせが重要となっていくということ。
本サイトで、その理由や知識を深めていきましょう。

公開日: |更新日:

DER補助金が2022年6月初旬から申請開始!

公募期間 2022年6月1日 ~ 2022年12月23日12時
販売目標価格 蓄電池商品・工事代の総額が、
1kWhあたり15.5万円以下
補助金額 ・初期実効容量1kWhあたり3.7万円
・蓄電池商品工事代の1/3以内

自治体の補助金が手厚い地域は、持ち出しをかなり抑えて蓄電池の設置が可能!

申請は先着順となるため、蓄電池の導入を検討されている方は、お早めに申請されることをおすすめします。

なぜ今
蓄電池+
太陽光発電」なのか

太陽光発電を既に設置されている方ならご存知の通り、太陽光発電で生み出した電気は、一定の価格で電力会社に買い取ってもらえるFITという制度が適用されています。ただし、その期限は設置後10年。FIT終了後は、売電価格が大きく下落してしまうのです。
それゆえ、これまでは太陽光発電の電気は売ることがメインでしたが、FIT終了後は溜めておいて自宅に必要な電力として有効活用するやり方が賢明。それを実現するのが、蓄電池との組み合わせに他なりません。

image
For Beginners

はじめての
蓄電池設置業者選び方

そもそも一般の方にとって蓄電池というものは馴染みの薄い商品。
どこに頼めばよいか分からないという方も多いことでしょう。
ここでは蓄電池の業者選びのポイントをご紹介します。

image
01

太陽光発電力を
入れていること

先にも述べました通り、これからの時代は蓄電池と太陽光発電のコンビネーションが、より大きなメリットを生み出していくことになります。太陽光発電に力を入れている業者であれば、蓄電池に関しても、質の高いサービスを期待できます。

image
02

自社施工
あること

注文受付だけを行い設置工事は下請けに丸投げという業者は避けるべきです。余計な中間マージンが発生し、連絡ミスやトラブルなども起こりがちです。自社施工の業者なら、営業と施工担当者間の報連相も密に行われ、アフターメンテナンスやトラブル対応なども迅速です。

image
03

長く続いている
会社
あること

実は、先の太陽光発電ブームによって新規参入した施工業者のうち、大半の会社がその後倒産しているというデータがあります。社歴が短い会社はダメとは一概に言い切れませんが、長く続いている会社ほど、信頼感や安定性はより高いと言えるのでしょう。

Contractors

自社施工&太陽光発電に注力!
九州おすすめ
蓄電池設置業者
3選

九州にある蓄電池設置業者の中から、余計な中間マージンが発生せずアフターメンテナンスなども迅速な「自社施工」で、かつ太陽光発電の知識が深い「太陽光発電専門」の業者を、創業年数の長い順に3社紹介します。(2021年2月時点)

設置から
アフターフォローまで手厚い、
地元密着のパートナー
arrow

サンオブサン
カンパニー

(1992年創業)

サンオブサンカンパニー
ショールームで
実物を見ながら選べる
arrow

リフェコ株式会社
(旧:日本エコライフ)
(ゆめソーラー)

(1995年創業)

リフェコ株式会社(ゆめソーラー)(旧:日本エコライフ)
ユニークな
TVCMでおなじみ
arrow

NEO

(2005年創業)

NEO

九州のおすすめ蓄電池設置業者
3選を詳しく紹介

1992年 創業

設置からアフターフォローまで手厚い、
地元密着のパートナー

サンオブサンカンパニー

サンオブサンカンパニー

サンオブサンカンパニーの特徴

Features
  • 京セラの太陽光発電システム累計販売実績第1位!※
    (九州・中四国エリア2001~2016年度累積出荷量)
  • 創業から太陽光関連のみを一貫して取り扱う老舗
  • 全員正社員!強い責任感を持ったスタッフによる
    親切丁寧な対応
※京セラソーラーFC加盟店の販売実績は除く。京セラ株式会社調べ 参照元:サンオブサンカンパニー公式サイト(https://msnk.space/)
サンオブサンカンパニー

創業以来、長期に渡って太陽光発電システムを専門的に手掛けてきた業者であり、京セラの太陽光発電システムを専門的に手掛けてきたサンオブサンカンパニー。2001年度~2016年度にかけて九州・中四国エリアの太陽光発電システム累計販売実績第1位にも輝いています。もちろん蓄電池に関しても、京セラ製をメインに取り扱っています。下請や外注業者は使わず、すべてを自社施工としているのも大きなこだわりとしており、セールスから施工工事、アフターケアまでをすべて自社内で一貫して行っています。

Voice

サンオブサンカンパニーの口コミ

”

電気代が高くて悩んでいました

5人家族で、朝早く起きて仕事に出かけたり、夜遅くに帰宅したりと、家族の生活時間がそれぞれ異なるため、毎月の電気代の高さが悩みでした。太陽光発電システムと蓄電池を導入して、電気代が安くなり助かっています。

参照元:サンオブサンカンパニー公式HP
(https://msnk.space/)
”

対応力とアフターサービスが決め手

12年前に太陽光発電システムを設置しており、いずれは蓄電池も設置したいと考えていました。数年後に設置をと考えていましたが、アフターメンテナンスのことや蓄電池のメリット、営業担当の方の対応に安心でき、設置を決めました。

参照元:サンオブサンカンパニー公式HP
(https://msnk.space/)
Company

サンオブサンカンパニーの会社概要

所在地
宮崎県宮崎市南花ヶ島町326-7
定休日
公式サイトに記載なし
営業時間
公式サイトに記載なし

1995年 創業

ショールームで実物を見ながら選べる

リフェコ株式会社
(旧:日本エコライフ)(ゆめソーラー)

リフェコ株式会社

リフェコ株式会社(ゆめソーラー)の特徴

Features
  • 太陽光発電・蓄電池を専門的に扱う
    「ゆめソーラー」を福岡・熊本・佐賀に展開
  • 店舗である「ゆめソーラー」を各地の大型商業施設内に設置
  • 太陽光発電システム・蓄電池ともに、幅広いメーカーの製品に対応可能
リフェコ株式会社

ゆめソーラーの運営元であるリフェコ株式会社(旧:日本エコライフ)は1995年という早い段階から太陽光発電に着目し、また大型商業施設内に店舗を設置するという戦略によって業績を伸ばしてきました。店舗の特徴としては、いずれも大型商業施設内に所在しているのがポイント。ショッピングや食事などのついでに、気軽に立ち寄って相談できるのが、大きな強みと言えるでしょう。

Voice

リフェコ株式会社
(旧:日本エコライフ)(ゆめソーラー)の口コミ

”

カーポート設置タイプを知り
依頼しました

元々、太陽光発電に興味はあったのですが、自宅の屋根に穴開け工事が必要という点に抵抗がありました。その点、ゆめソーラーさんでは、カーポートに設置するタイプがあると知り、これならばと依頼しました。発電量にも満足しています。

参照元:ゆめソーラー公式HP
(https://www.yumesolar.jp/sekou/sekou36/)
”

3社の相見積もりで好条件でした

家を新築した際、太陽光発電システムの相見積もりを3社に依頼したところ、ゆめソーラーさんは価格が一番安く、アフターフォローもしっかりしていると感じました。将来的に蓄電池を後付けできるかという質問にも、丁寧に説明してくれました。

参照元:ゆめソーラー公式HP
(https://www.yumesolar.jp/sekou/sekou28/)
Company

リフェコ株式会社(ゆめソーラー)
(旧:日本エコライフ)の会社概要

所在地
福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目3-11 KDX博多南ビル8階
定休日
年中無休(年末年始を除く)
営業時間
10:00~20:00

2005年 創業

ユニークなTVCMでおなじみ

NEO

NEO

NEOの特徴

Features
  • 鹿児島・熊本・宮崎をカバーする、太陽光発電・蓄電池設置業者
  • 「自信のある提案、施工、アフターサポート」によって豊富な施工実績を実現
  • 蓄電池のメリットは「作って、溜めて、使うこと」とアピール
NEO

鹿児島県鹿児島市を本拠地とし、熊本市中央区ならびに宮崎県宮崎市に支店を展開。太陽光発電や蓄電池はもとより、オール電化やリフォーム、上下水道関連の工事に対応している業者であり、地元鹿児島ではユニークなTVCMを放映していることでも知られます。リフォームやオール電化などの数字も含まれていると思われますが、2021年2月現在、これまでの施工実績は15,000件とアピール。太陽光発電のFIT終了に伴い、電気は「売る、買う」の時代から、「作って、溜めて、使う」時代へとシフトすることを啓蒙。それを実現するのが、他ならぬ蓄電池であるとアピールしています。

Voice

NEOの口コミ

”

これまでは太陽光発電に否定的な
考えでしたが…

売電問題や維持費の不安などで、これまで太陽光発電には否定的な考えでした。しかし、NEOさんから太陽光発電と蓄電池を組み合わせることで、完全自家消費という使い方ができることを教えられ、維持費の考え方も説明され、導入を決断しました。

参照元:NEO公式HP
(https://www.neo-ecolife.com/works/results/taiyoukou/page/2)
”

電気の自給自足という考え方に
感銘を受けました

以前から太陽光発電業者からの営業は何度も受けていましたが、断り続けていました。しかしNEOさんから電気の自給自足という考えを聞き、また今後の電気代上昇や停電時の備えというメリットも知り、蓄電池とセットでお願いすることにしました。

参照元:NEO公式HP
(https://www.neo-ecolife.com/works/results/taiyoukou)
Company

NEOの会社概要

所在地
鹿児島県鹿児島市新栄町33-3
定休日
年中無休
営業時間
24時間対応

福岡事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは福岡県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

ECO信頼サービス

2014年創業の “若い”業者ながら、自社ブランドの蓄電池「SMART DREAM」を手掛ける新進気鋭の存在として注目を集めています。

所在地
福岡県福岡市東区馬出1丁目17-1 ECO信頼ビル
TEL
0120-939-198

サンライフステージ

元々はリフォームやリノベーションが本業。2013年に、太陽光発電や蓄電池などを手掛けるグループ会社、株式会社 ブランディング・イノベーションを設立しています。

所在地
福岡県八女市本村806-1
TEL
0120-389-160

新日本エネックス

太陽光発電や蓄電池、オール電化などの施工実績が豊富。福岡ソフトバンクホークスやアビスパ福岡への支援活動も行っています。

所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-22ガーデン博多駅前ビル7階
TEL
0120-895-735

つばき電設

20年以上の社歴を有する電気工事業者で蓄電池や太陽光発電にも業務を拡大。豊富な施工実績をアピールされています。

所在地
福岡県那珂川市中原4丁目49番2号
TEL
0120-939-246

FOMA

2009年創業ながら、九州一円および関西エリアに広く対応。太陽光発電システムや蓄電池、オール電化などを活用したエコリフォームを得意としています。

所在地
福岡県那珂川市中原4丁目49番2号
TEL
0120-967-174

メイショーシステム

2009年創業。「街の便利屋さん」を目指すというモットーを掲げており、地域に密着し何でも安心してお願いできる存在でありたいとアピール。

所在地
福岡県春日市松ヶ丘5-132-4
TEL
092-595-8331

プラス

2012年創業。福岡市本拠地で、糟屋郡、沖縄県宜野湾市、徳島県板野郡にも支店を展開。蓄電池には業界でも話題の、人工知能連動タイプを推奨。

所在地
福岡県福岡市中央区大名1丁目3番46号 大名イマンスビル3F
TEL
0120-966-722

Lead

2014年に電気工事業者として創業。2018年に株式会社化、営業部門の組織化、九州一円に営業展開など精力的に事業を拡大しています。

所在地
福岡県筑紫野市武蔵5丁目3-2
TEL
0120-700-009

龍王ガス

1954年創業の老舗ガス会社で、2009年には太陽光発電の分野にも進出。また2011年にはヤマダ電機VC加盟店に。蓄電池はシャープ製がメイン。

所在地
福岡県飯塚市横田826-3
TEL
0948-22-2119

ステイ(エコ突撃隊)

全国規模でオール電化・太陽光発電・蓄電池などの施工工事を行っており、福岡市と北九州市に施工センターが所在しています。

所在地
大阪府大阪市旭区森小路1-6-9 3F
TEL
0120-272-545
福岡の蓄電池設置業者をもっと見る

熊本事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは熊本県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

エコライフ九州 
熊本

太陽光発電や蓄電池、オール電化、リフォームなどを手掛けており、熊本を中心に九州エリアに密着したサービスを提供しています。

所在地
熊本県熊本市北区池田3-1-94
TEL
0120-788-510

おうち工房

熊本市東区本拠で、人吉市と千葉県木更津市にも支店あり。リフォームやリノベーションのノウハウを活かして太陽光発電や蓄電池、オール電化などにも対応。

所在地
熊本県熊本市東区東京塚町18-49
TEL
096-285-9061

九州太陽電池工業

社名の通り太陽光発電と蓄電池システムの販売や設置工事を専門的に手掛ける業者になります。公式ホームページでは、屋根の種類別の施工事例を紹介。

所在地
熊本県菊池郡菊陽町杉並台2丁目5番17号
TEL
096-232-6933

Sun.Assist.

本社は広島県広島市で、熊本市中央区に九州支店を展開。太陽光発電、充電池をはじめ、オール電化やエコキュートなどに対応しています。

所在地
熊本県熊本市中央区平成2丁目18-26(九州支店)
TEL
0120-161-368

サンオブサンカンパニー 熊本支社

1992年の創業以来、約30年に渡って太陽光発電システムを専門的に手掛けてきた業者で、太陽光発電、蓄電池ともに、京セラ製をメインに取り扱っています。

所在地
熊本県熊本市南区高江5丁目6-58
TEL
0120-492-303

タケモトデンキ

地域に質の高いサービスを提供するのがこだわり。エリア限定で、3.0kWの太陽光発電パックを格安料金で提供するというキャンペーンを実施しています。

所在地
熊本県熊本市北区楡木2丁目11-95
TEL
096-327-9988

日本エコライフ
(ゆめソーラー)

太陽光発電・蓄電池を専門的にあつかう「ゆめソーラー」を福岡・熊本・佐賀に展開しており、店舗を大型商業施設内に設けているのが特色。

所在地
熊本県熊本市南区田井島1-2-1 ゆめタウンはません2F (ゆめソーラーはません店)
TEL
0120-123-994

NEO 熊本支店

太陽光発電のFIT終了に伴い、電気は「売る、買う」の時代から「作って、溜めて、使う」時代へとシフト、蓄電池がそれを実現すると訴求しています。

所在地
熊本県熊本市中央区黒髪1丁目11-10 (熊本支店)
TEL
0120-035-223
熊本の蓄電池設置業者をもっと見る

長崎事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは長崎県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

ソルト

スマートスターやオムロン、ニチコン、パナソニックなど幅広いメーカーに対応可能。利用環境に合ったプランを提案しながらも、低価格を実現しています。

所在地
長崎県諫早市多良見町市布1252 嶋田ビル3F
TEL
0800-919-3610

ライムイシモト

昭和9年に創業しており、現在では屋根・外壁工事や建設工事などを行っています。太陽光発電では国内主要メーカーから海外メーカーまで幅広く対応可能。

所在地
長崎県諫早市貝津町2071-7
TEL
0957-26-1662

日本エコネット

太陽光発電の導入と併せてオール電化工事も可能。設置後のメンテナンスも実施しています。蓄電池ではテスラのPowerwallを取り扱っています。

所在地
長崎県佐世保市卸本町6-2
TEL
0956-76-8156

伸工舎

シャープのクラウド蓄電池の販売・設置に対応可能。シャープ製品の豊富な販売・施工実績をもち、シャープより「サンビスタメンバー」を付与されています。

所在地
長崎県諫早市川床町376番地2
TEL
0957-22-5049

エコロジー

住環境システム全般に対応しており、蓄電池ではパナソニックやシャープ、スマートスターなどの製品を取り扱っています。希望に合った製品を提案可能。

所在地
長崎県諫早市西里町1705番地4
TEL
0957-21-6676
長崎の蓄電池設置業者をもっと見る

佐賀事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは佐賀県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

サン・プロ

佐賀県小城市に本社を構える蓄電池設置業者。2001年の創業よりスマート電化の推進を行っており、家庭用蓄電池と太陽光発電を併用した「ダブル発電」にも積極的です。

所在地
佐賀県小城市牛津町勝1165-2
TEL
0120-71-6450

サン・ホームビルダー

太陽光発電と蓄電池の一体型システムやオール電化などの発売からメンテナンスまで対応しています。佐賀市内の本社の以外に長崎県佐世保市にも営業所を展開。

所在地
佐賀県佐賀市開成4丁目5-2
TEL
0952-32-3080

アヴァンティ 佐賀営業所

2010年の創業以来、10年以上にわたって太陽光発電・蓄電池・オール電化の販売・施工を実施。工事実績は10,000件以上で、的確なアドバイスと柔軟な対応が期待できます。

所在地
佐賀県佐賀市駅前中央3丁目14-31
TEL
0952-37-9550

YLC

機器の導入から保証手続き、アフターフォローまで一貫体制で実施している蓄電池設置業者です。シャープやパナソニックといった有名メーカーの設備を低価格で扱っています。

所在地
佐賀県佐賀市神野西4丁目12番33号
TEL
0952-36-8580

株式会社日本環境テクノ

佐賀市に本社を設置しており、宮崎県や静岡県、茨城県にも支店を構えています。エリアごとの特性を熟知しているため、効率的に電力を溜められる場所へ蓄電池を設置してもらえるでしょう。

所在地
佐賀県佐賀市大和町大字川上2840-3
電話番号
0952-37-7925
佐賀の蓄電池設置業者をもっと見る

大分事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは大分県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

株式会社大日

蓄電池設置のほか、空気調和設備工事や給排水・衛生設備工事、上下水道施設工事、建築工事、計装・電気工事、保守点検業務などを手掛ける会社です。

所在地
大分県日田市大字高瀬1248番地の1
TEL
0973-23-8111

株式会社サンオブサン・エージェンシー

オール電化の住宅づくりを得意としている企業です。蓄電池のほか、太陽光発電システムやHEMS、エコキュートなどを取り扱っています。

所在地
大分県大分市高松1-2-27 サンオブサンエージェンシービル6F
TEL
097-556-0422

株式会社柴田産業

蓄電池設置のほか、プロパンガスの販売やガス配管工事、ガス器具・家電製品の販売、リフォーム工事、住宅設備の販売・設置などを行っています。

所在地
大分県大分市大石町5-3-3
TEL
097-549-3322

株式会社大分住器

「より良い暮らしを創造する。」をモットーに、蓄電池だけでなく建材や次世代エネルギー商品、ファニチャーなど幅広い商材を取り扱っている住宅資材総合商社です。

所在地
大分県大分市大字津守1195番地
TEL
097-569-5133

株式会社大菱産業

蓄電池設置のほか、太陽光発電システムの設置、オール電化、屋根の点検や修繕、葺き替え、塗装などを手掛けています。

所在地
大分県大分市下判田2247-6
TEL
097-597-0128
大分の蓄電池設置業者をもっと見る

宮崎事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは宮崎県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

樹昇

宮崎市内の本社の他、都城と熊本県八代市にも営業所を展開。太陽光発電や蓄電池、オール電化などの販売・設置・メンテナンスや、リフォーム全般に対応しています。

所在地
崎県宮崎市高岡町下倉永283番地5 (本社)
TEL
0985-73-9035

ジャステック
宮崎本社

宮崎市内の本社の他、延岡と都城、さらには熊本と福岡にも拠点を有する業者になります。太陽光発電、蓄電池、オール電化、各種家電製品の設置工事に対応。

所在地
宮崎県宮崎市清水2丁目6番1号(宮崎本社)
TEL
0120-492-303

サンオブサンカンパニー宮崎本社

約30年に渡って太陽光発電システムを専門的に手掛けており、京セラとの関係の深い業者です。

所在地
宮崎県宮崎市南花ヶ島町326-7(宮崎本社)
TEL
0120-492-303

関谷

自社で自動車用バッテリーの製造販売を手掛ける傍ら、太陽光発電システムや蓄電池、ポータブル電源などの事業も精力的に手掛けているという業者になります。

所在地
宮崎県東諸県郡国富町大字八代北俣2027-4
TEL
0985-78-1350

ゼロホーム
(エコ発電本舗)

東京本社で北海道、沖縄を除き全国対応。幅広いメーカーを取り扱っておりカーポート設置型太陽光発電や電気自動車向けのV2Hなどにも対応しています。

所在地
宮崎県宮崎市本郷北方2157-7(九州支社)
TEL
0120-099-995

総設

一般家庭からビル、工場まで対応する電気設備工事業者であり、太陽光発電や蓄電池にも注力。パナソニックやシャープ、京セラなどを取り扱い。

所在地
宮崎県宮崎市大字本郷南方3886番地1
TEL
0985-41-4235

日米商会(ゆめソーラー)

太陽光発電はもとより、中古のカー用品やau携帯電話など、多角的な事業を展開する業者になります。太陽光発電の設置事例もHP上で多数公開。

所在地
宮崎県宮崎市花ケ島町小無田670番3
TEL
0985-36-3670

NEO 宮崎支店

太陽光発電や蓄電池はもとより、リフォーム、上下水道関連などの工事に対応。豊富な施工実績のある業者です。

所在地
宮崎県宮崎市恒久1524 (宮崎支店)
TEL
0120-035-223

コトブキ光熱

宮崎市内に本社、都城と延岡に駐在所が所在。1970年の創業以来、太陽光や太陽熱を活用する省エネ機器を専門的に扱ってきたという出自の業者です。

所在地
宮崎県内宮崎市恒久5744(宮崎支店)
TEL
0120-11-2610

ビッグバンズ

地域密着型のサービスを提供しているビッグバンズ。蓄電池と太陽光発電を併用したシステムの設置に対応しています。長崎県や岐阜県にも営業所があり、活動の幅を広げています。

所在地
宮崎県宮崎市柳丸町153番地1
TEL
0120-057-025

MSM

様々なメーカーの蓄電池を取り扱っているので、予算に合わせて選ぶことが可能です。エネハンド充電器にも対応。オール電化も見据えた提案も行っています。

所在地
宮崎県宮崎市大字島之内9731-11
TEL
0120-283-626

匡電設

住宅用だけではなく、業務用蓄電池や大規模太陽光発電の設置にも携わっているため、経験が豊富。予算や規模に合わせたプランを提案し、発売電計画の相談も受け付けています。

所在地
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4314番地1
TEL
0982-60-1329

エバーグリーン宮崎

町の電気屋さんとして親しまれているエバーグリーン宮崎は、販売から施工まで同じスタッフが関わることをモットーに、24時間対応していることが特徴。顧客リピート率も高め。

所在地
宮崎県宮崎市波島2丁目20-9
TEL
0985-64-8901

MKプラント

シャープの特約店として宮崎で有数の実績を誇り、年間150件ほどの施工に携わっています。販売・施工からアフターサービスまでMKプラントが一貫して担当。蓄電池導入にあたり無料コンサルティングやLINEでの相談も受け付けていることが特徴です。

所在地
宮崎県宮崎市本郷北方2488-14 MKビル1F
TEL
0120-33-5468

ユーワホームズ

もしもの時に電気が使える「創蓄連携システム」を構築しているユーワホームズ。リフォームにも携わり、オール電化にすることも可能。環境や家族にやさしい家づくりのお手伝いをしています。

所在地
宮崎県宮崎市大塚町乱橋4551-1 ユーワホームズ本社ビル
TEL
0120-739-399

日本環境テクノ宮崎支店

様々なメーカーとサイズの蓄電池を取り扱っています。ニーズに合わせた蓄電池を選ぶことが可能に。太陽光発電設置1万件以上の実績があり、同業者のコンサルティングも行っているほど。

所在地
宮崎県宮崎市源藤町原田371-101
TEL
0985-64-0165

アドバンス工業

一貫して自社施工にこだわっている宮崎氏の業者。太陽光発電、蓄電池の設置だけでなく水回りリフォームにも対応しているので、オール電化工事も相談できます。

所在地
宮崎県宮崎市田野町乙7706-1
TEL
0985-86-5199
宮崎の蓄電池設置業者をもっと見る

鹿児島事業所がある
蓄電池設置業者

こちらでは鹿児島県内に所在する蓄電池設置業者をリストアップし、
各社の概要や所在地などを一覧で紹介します。

安心頼ホーム

福岡本拠で鹿児島にも営業所を展開、四国にも拠点を有する業者です。リフォーム全般を手掛けており、太陽光発電や蓄電池、オール電化なども対応。

所在地
鹿児島県鹿児島市草牟田町4丁目11番(九州南部営業所)
TEL
0120-194-546

EPS

鹿児島県をメインとした地域密着の企業で、県内全域が守備範囲。太陽光パネルや蓄電池、オール電化に対応しており、施工事例もHP上で多数公開されています。

所在地
鹿児島県鹿児島市平之町11-1
TEL
099-822-8177

サンオブサンカンパニー 鹿児島支社

1992年創業。早い時期から太陽光発電システムを専門的に手掛けており外注や下請けは使わず完全自社施工。10年後、20年後の顧客満足を見据えていると訴求。

所在地
鹿児島県鹿児島市東谷山6丁目43-16(鹿児島支社)
TEL
0120-292-303

ステイ(エコ突撃隊)
鹿児島

創業20年以上。全国規模でオール電化・太陽光発電・蓄電池などに対応する業者で、九州エリアももちろん守備範囲。鹿児島には市内に施工センターが所在しています。

所在地
大阪府大阪市旭区森小路1-6-9 3F(本社)
TEL
0120-272-545

太陽館

地域密着型できめ細かなサービス提供をモットーとしており、設置工事はもちろん、アフターメンテナンスを重要視と訴求。太陽光発電、蓄電池、オール電化などに対応。

所在地
鹿児島県姶良市西餅田137番地
TEL
0800-200-4980

南国殖産

一般家庭向けはもとより、小規模産業用、さらにはいわゆるメガソーラーまでを手掛ける太陽光発電のスペシャリスト。蓄電池との併用にももちろん対応しています。

所在地
鹿児島県鹿児島市鴨池新町6-6
TEL
0120-15-7492

NEO 鹿児島本社

2005年創業。太陽光発電や蓄電池、オール電化やリフォーム、上下水道工事などに対応しており、鹿児島の本社に加え、宮崎と熊本にも支店を構えています。

所在地
鹿児島県鹿児島市新栄町33-3(鹿児島本社)
TEL
0120-035-223

ミタデン

「かごしま電設工事ネット」を運営する業者であり、各種電気工事や空調、給排水工事などを手掛けています。太陽光発電、蓄電池にも、もちろん対応。

所在地
鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-15(九州本社)
TEL
099-257-1540

大和電機
(太陽光発電のやまと)

電気工事の施工業者として発足し、2012年にはメガソーラーを手掛けたという実績を有しています。オール電化やZEHなどにも対応。

所在地
鹿児島県霧島市国分下井2297-10
TEL
0995-46-6160
鹿児島の蓄電池設置業者をもっと見る
Knowledge
image

特集

蓄電池との同時設置
メリットいっぱい!
太陽光発電とは

太陽光発電とは、自宅の屋根などにソーラーパネルを設置し電気を発生させるもの。これまではその電力を一定額で買い取ってくれるFIT制度がありましたが、その期限は設置後10年。
そこで注目されているのが、蓄電池との組み合わせにより、自宅に必要な電力として使用するというやり方です。

蓄電池基礎知識
【九州版】

蓄電池をご自宅に設置するにあたり、
予め知っておくべき各種の知識を取りまとめてご紹介します。

相場

蓄電池の本体価格というものは、まず蓄電できる電気のkW数が大きくなるほど比例して高額になっていきます。また、備わっている機能が多いほど、高価という点も然り。その上で、導入の際には本体価格や設置費用だけでなく、ランニングコストも見据えることが重要です。

補助金制度に
ついて

蓄電池を新規導入するという場合には、かつての太陽光発電システムの時のように、国、都道府県、市区町村が実施する補助金制度を利用できます。タイミングや金額、申し込み期限などをしっかりチェック。利用できるものは賢く利用しましょう。

メリット・
デメリット

蓄電池のメリットは何と言っても、太陽光発電で発生させた電力を家庭に用いることができ、停電時の備えにもあること。逆に、デメリットは設置工事の手間暇や、導入費用がそれなりに高額となるという点になります。

選び方

蓄電池のメーカー選びというものはなかなか奥が深く、設置している太陽光発電システムとの相性や、ライフスタイル、電力消費の傾向、電気自動車を所有するか否かなどの要素が関わってきます。信頼できる専門家のアドバイスが重要になってきます。

トラブル
事例集

そもそも蓄電池というものはまだ歴史が浅く、扱っている業者ですら知見や知識、経験が不足しているということが往々にしてあります。トラブルの多くは、そうしたことが原因。事例を予め知っておき、業者選びとトラブル回避に役立ててください。

保証

一般的な蓄電池には10年~15年の保証がついています。メーカーの保証は基本的に無償ですが、有償で5年延長などのプランを用意している場合もあります。ただしメーカーや製品によって保証期間や内容が異なるため、導入前にしっかりとチェックしておきましょう。

税金

自家消費用としてだけでなく売用としても蓄電池を使用する場合は、発生した収入に応じてさまざまな税金を支払う義務が発生します。「蓄えた電力を売りたい!」と考えている人は、蓄電池導入によって発生する可能性のある税金をチェックしておきましょう。

設置場所に
ついて

蓄電池は「どこにでも設置できる」というわけではなく、向いている場所・向いていない場所があります。また、蓄電池の容量や機種によっては、設置できる場所が限られる場合があるため、どのような条件があるのかを確認しておくのは非常に重要です。

寿命

蓄電池は、購入したからといって半永久的に使用できる設備ではありません。家庭用蓄電池の種類や設置場所によっても異なりますが、一般的には10年~15年が寿命だと言われているでしょう。ただし、長持ちさせる方法を知っておけば、大切な設備を長く使うことができます。