公開日:|更新日:
福岡県内に事業所をもつ太陽光発電・蓄電池の施工業者の中から、注目の9社をピックアップ。各社の特徴や強み、口コミ評判をまとめて紹介します。
蓄電池を導入しようと思い立ったものの、どこに注文すれば良いのかわからない、という方は少なくないと思います。販売・施工業者はどこに注目して選べばいいのでしょうか?ここでは、施工業者選びで迷っている方のために、チェックしたいポイントを解説していきます。
業者に相談するなら、太陽光発電や蓄電池事業をメインに注力している業者を選ぶとよいでしょう。太陽光発電を手がける会社は数多くありますが、一部には太陽光発電ブームに乗って事業を始めた会社もあります。そういった会社では、ノウハウや経験がなく、最適と考えられる提案ができない可能性も。
蓄電池の設置において、下請けや外注を使わず自社で施工できる業者を選ぶことも大切。施工を外注する会社だと、メンテナンスのときに施工時の様子がわからず、スムーズに進まないことがあります。施工もメンテナンスも同じ業者が担当できるように、自社施工の会社を選ぶようにしましょう。外注を使わない業者なら、中間マージンが発生せずムダなコストをかけずに済みます。
もうひとつ確認しておきたいのが、太陽光事業を長く続けている会社であることです。施工会社が倒産したり撤退したりしてしまったら、メンテナンスを受けられなくなってしまいます。しかし、2009~2014年の太陽光発電ブームのときに参入した業者の8割は既に撤退済み。事業を安定して長く続けられて、今後もメンテナンスを受けられるようにしておくことが重要といえます。
ここでは、Googleで「福岡 蓄電池」で検索をし、2021年2月時点で上位に表示された10社の中から、上記の条件に基づき、福岡エリアに所在自社施工を行っている蓄電池業者をピックアップ。さらに、創業年数の長い3社をご紹介しています。(2021年2月時点)
エコ突撃隊では太陽光発電パネルや蓄電池自体の価格がリーズナブルという点も注目されますが、そうした安さの理由は、スケールメリットを活かして、中間マージンをカットしているから。全国展開ゆえに、各メーカーからの大量一括仕入れを行うことで、中間業者を減らし、マージンカットできた分を、低価格に反映しているからと説明されています。
東京都 練馬区 施工事例 K様邸
安心できる会社でした ありがとうございました。
大阪府 大阪市 施工事例 O様邸
朝から素早く工事していただけて すごく 助かりました。
大阪府 四条畷市 施工事例 H様邸
スピーディーに 丁寧に していただき ありがとうございました!
所在地 | 大阪府大阪市旭区森小路1-6-9 3F |
---|---|
定休日 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 10:00~19:00 |
太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)が終了する顧客に向けて、「電気を売る」から「うまく活用する」ための提案を積極的に実施しています。様々なメーカー施工実績も有しており、停電時の備えや、昨今注目度の高い電気自動車への充電機能を持つものなどの設置事例も多数紹介されています。
つばき電設の口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県那珂川市中原4丁目49番2号 |
---|---|
定休日 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
福岡市博多区を本拠地としている業者になります。創業は2009年と比較的“若い”業者ですが、九州一円および関西エリアに広く対応しており、太陽光発電システムや蓄電池、オール電化などを活用したエコリフォームが得意です。
価格的にもこちらが納得できる内容でしたし、評判も良かったので選びました。すごく丁寧な業者さんというイメージです。
所在地 | 福岡県福岡市博多区榎田2-1-19 |
---|---|
定休日 | 土日祝も対応 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
企業名 | 補助金申請代行 | 取り扱いメーカー | 設置後の保証年数 |
---|---|---|---|
九昭電設工業 | × | 東芝、Qセルズ、長洲産業、ソーラーフロンティア | 10年 |
ライフシフト | × | 要問合せ | 要問合せ |
コスモ環境 | × | 要問合せ | 要問合せ |
ボルテック | × | パナソニック、NEC、オムロン、シャープ、GSユアサ、東芝、ニチコン、エヌエフ回路設計ブロック、村田製作所、住友電工 | 要問合せ |
オートデンソー八蓄 | × | 要問合せ | 要問合せ |
エコテックシステム | × | シャープ | 要問合せ |
アールワイシー | × | パナソニック、長州産業、三菱、Qセルズ、HITICHI、京セラ、ニチコン、リクシル | 要問合せ |
アースコンシャス | × | オムロン、スマートスターエル、シャープ、パナソニック | 10年 |
ECO信頼サービス | × | スマートスターエル、スマートドリーム、ニチコン、長州産業、パナソニック、エネハンド | 要問合せ |
サンライフステージ | × | オムロン、ニチコンなど | 要問合せ |
新日本エネックス | × | 長州産業、オムロン、ニチコン、シャープ、パナソニック | 要問合せ |
つばき電設 | × | 要問合せ | 要問合せ |
FOMA | 相談のみ | パナソニック、長州産業、三菱電機、東芝など | 要問合せ |
メイショーシステム | × | シャープ、ニチコン、パナソニック、東芝など | 要問合せ |
プラス | × | ブルーヴ・スター | 10年 |
Lead | × | スマートスターエル | 要問合せ |
龍王ガス | × | シャープ | 要問合せ |
ステイ(エコ突撃隊) | 相談のみ | 長州産業、ニチコン、田淵電機、スマートスターエル、DMM、伊藤忠エネクス、テスラ、オムロン、HUAWEI、ネクストエナジー、シャープ、村田製作所、京セラ、パナソニックなど | 10年 |
2014年設立と比較的若い会社ながら、蓄電池をはじめ、太陽光発電・オール電化の販売実績が全国でもトップクラスのECO信頼サービス。自社ブランドのハイブリッド蓄電池「SMART DREAM」をはじめ、そのほかの主要メーカー製の蓄電池も幅広く取り扱っています。そのため、希望や用途に応じた蓄電池を選択することが可能。自社ブランドのSMART DREAMは家全体の電気を使用できる全負荷型となっており、もしもの停電の時もいつも通りの生活を過ごすことができます。
停電への備えとして蓄電池を検討していた時に営業の方がお家に来られ、私たちの家に合う蓄電池について親身になって提案、説明してくれました。ネットで調べるだけでは分からないことも多くあって、実際に聞けてよかったです。設置はこれからですが、設置工事含めアフターサービスにも期待しています。
先日蓄電池の設置でお世話になりました。工事の皆さんの丁寧な対応と事前に聞いていた作業時間よりも早く設置工事が終わったのでとても満足しています。
所在地 | (本社)福岡県福岡市東区馬出1-17-1 ECO信頼ビル |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
お家のかかりつけ医を目指し、お客様目線での丁寧な説明に取り組んでいる新日本エネックス。実際に利用した方の口コミでも、営業担当の説明が高く評価されていました。新日本エネックスの強みは、電機メーカーの特約店としての豊富な施工実績で培った高い技術力です。また、大手住宅メーカーの保守点検を請け負っている実績を生かし、自社施工による迅速丁寧なアフターサービス体制を整えている会社です。
2020年に日本マーケティングリサーチ機構が行った調査では、「アフターフォローも充実の太陽光発電・蓄電池販売」「知人に紹介したい蓄電池販売」「顧客満足度」の3部門で1位を獲得。顧客からの信頼や満足度の高さが伺え、質の高いサービスを期待できます。
(前略)営業の方が蓄電池を設置した時のメリット、デメリットの説明もわかりやすくしていただき納得して契約する事が出来ました。最初の現地工事確認から設置まで約5ヶ月程かかりましたが、営業の方が定期的に連絡をしてくれてさほど心配もなく工事まで待つことが出来ました。工事もスムーズに完了して、これからの蓄電を楽しみながら生活していきたいと思います。
蓄電池を契約させていただきました。丁寧に分かりやすく説明していただき、長い目で見た時に蓄電池を設置した方がメリットがあると感じ、契約に至りました。設置はまだ先ですが、アフターサービスもしっかり行ってくださるということで、安心してお任せできます。
所在地 | (本社)福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-22 ガーデン博多駅前ビル7F |
---|---|
定休日 | 既定カレンダーによる |
営業時間 | 9:00~19:00 |
街の便利屋さんを目指し、人と人、街とお店のつながりを大切にしている地域密着型の施工業者です。蓄電池の設置をはじめ、太陽光発電やオール電化など幅広い電気工事に対応。100%自社施工にこだわっていることからも、技術力への自信が伺えます。
公式HPで豊富な施工事例を紹介しているほか、Instagramの公式アカウントでも蓄電池や太陽光発電などの施工事例を発信。蓄電池の設置工事はもちろん、そのほかの電気工事やリフォームなどさまざまな相談に対応してもらえる心強い存在です。
他の業者さんと比べてみましたが、最初から親切丁寧な対応をしていただきお願いする決め手になりました。工事もとても丁寧で大変満足しました!今後も何かあればぜひお願いしたいと思います。
工事が丁寧でとても良かったです!MEISHO systemさんにお願いをしてとても満足しています!中には、悪質な工事業者もいる中で、安心して依頼できる良い業者さんだと思います。
所在地 | 福岡県春日市松ヶ丘5-132-4 |
---|---|
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
福岡県に本社と支店を構え、沖縄や徳島にも支店を展開しているプラス。太陽光発電や蓄電池をはじめ、オール電化やリフォームなども手掛けています。プラスが取り扱っている家庭用蓄電池システムは、人工知能を搭載しているのが特徴。導入した家庭の電気の使われ方を人工知能が学習することで、ライフスタイルに合った最適な充放電のコントロールを可能にしています。
非常時用に電気を確保できるため、もしもの停電のときも蓄電池の残量を心配せずに済むのも安心できるポイント。また、プラスではシステムとバッテリーに10年保証を設けているほか、自然災害による万が一の損害も補償。そのほか長期メンテナンスサービスも実施しており、万全のサポート体制が整っています。
プラスの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | (本社)福岡県福岡市中央区大名1-3-46 大名イマンスビル3F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
2014年に電気工事業者として創業した株式会社Lead。工事業者としての視点から顧客に提案できるのを強みにしているほか、電気工事業で培った経験をもとに電気機器や住宅設備機器の不具合や困りごとにも対応している施工業者です。家庭用蓄電池や太陽光発電、オール電化設備の販売から設置工事までワンストップで対応できるのも、電気工事業を母体とするLeadならでは。また、営業と工事部が密に連携し、顧客の要望に迅速に応えられる体制を構築しています。九州一円での営業展開をはじめ、業務拡張や知名度向上のためのメディア戦略など、勢いのある会社です。
Leadの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県筑紫野市武蔵5-3-2 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
1954年に創業した老舗のガス会社で、地域に密着したきめ細かなサービスと安全第一をモットーにしたサービスの提供に取り組んでいます。2009年から太陽光発電分野に進出し、太陽光発電や蓄電池の販売・設置工事を実施。また、家電の取り扱いや水回りのリフォームも行なっており、暮らしと住まいに関する困りごとに対応している業者です。
太陽光発電事業では顧客の声を第一に考え、家庭や要望に合ったシステムを提案。面倒な補助金の申請も、無料で代行してもらえます。設置工事をしたら終わりではなく、10年保証制度によってシステムの故障や自然災害による損害も補償。アフターサービスが充実しているため、安心して長く使うことができます。
龍王ガスの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県飯塚市横田826-3 |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 8:30〜17:00 |
蓄電池や太陽光発電システム、オール電化商品の販売や自社施工による設置工を行なっているアースコンシャス。自社施工については業界パイオニアとしてのこだわりを持っており、施工品質の高さはもちろん、現場に出る職人の振る舞いも重視。マナー講習の受講を義務付け、顧客に失礼のない対応を心がけています。
また、すべてのサービスを通じて顧客に満足してもらいたいという思いから、しつこい営業や押し売りは絶対にせず、デメリットについてもきちんと説明。注意点についてきちんと理解してもらったうえで、長い目で見たときに顧客にとってメリットになる提案に取り組んでいます。設置後のトラブルに対して迅速に対応してもらえるのも、自社施工ならではの強みです。
アースコンシャスの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-2 福岡証券ビル4F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
誠実なサービスの提供を自社の使命としているアールワイシー。太陽光発電や蓄電池、オール電化システムの販売・施工をはじめ、屋根・外壁塗装、配管クリーニングなど幅広い事業を展開。顧客にとって満足度の高いサービスの提供を通して、地域社会の発展への貢献を目指しています。
生活の中心となる住宅に施工することになるため、アールワイシーでは安全や工事の品質を重視するのはもちろん、顧客の将来設計やニーズを踏まえて、安心して生活できるベストなシステムを提案。保証制度も充実しており、建築工事中の事故や損壊などに対する総合賠償責任保険や自然災害補償などが用意されています。
アールワイシーの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県福岡市西区福重5-4-11 2F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~18:00 |
1970年に創業し、地域密着をモットーにしたサービスの提供に取り組んでいるエコテックシステム。昭和50年代に社長が新エネルギーへの取り組みに注力したのがきっかけとなり、現在の太陽光発電事業につながっている歴史の長い業者です。
定置用蓄電池についても、リチウムイオンが登場する前の鉛蓄電池の時代から施工販売に取り組んでいます。エコテックシステムではメーカーから直接仕入れを行なっており、リーズナブルな価格での販売・施工を実現。また、太陽光発電や蓄電池事業に長く携わっている実績を生かし、メーカーの施工基準を遵守したうえで物件ごとに合った自社設計・提案を行なっています。
職人さんの手際が非常に良かった。
所在地 | 福岡県筑紫野市杉塚6-11-24 |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
1950年に鉄の町・八幡で創業し、地元民に愛されながら自動車のバッテリー事業を展開してきたオートデンソー八蓄。自動車の進化に合わせて事業内容も変化し、現在では自動車電装関連事業のほかに、産業用蓄電池関連事業や関連部品・用品販売を行っています。
産業用蓄電池としては、据置型鉛蓄電池や小型制御弁式鉛蓄電池、サイクルサービス用鉛蓄電池を提供。現状確認や更新など適切な提案を行っているため、産業用蓄電池の導入を検討している場合はオートデンソー八蓄に相談してみましょう。
オートデンソー八蓄の口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区桜ヶ丘町9-6 |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
1977年に創業し、住宅用・産業用太陽光発電システムをはじめ、蓄電池やオール電化システムの施工・販売に取り組んでいるボルテック。創業45年以上の経験で培われた技術を強みに、工事の品質はもちろん、その場に合った最良の材料・工法で長期間安心して使用できる工事の提供に取り組んでいる業者です。
また、国内外のメーカーの中から顧客の要望や住まいの環境に合った製品を提案しています。ボルテックで取り扱っている蓄電池の主要メーカーは、パナソニックをはじめ、NECやオムロン、シャープ、GSユアサ、東芝、ニチコン、エヌエフ回路設計ブロック、村田製作所、住友電工。一部のメーカーについては、各メーカーから付与される施工IDも取得しています。
ボルテックの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県筑紫野市天拝坂1-9-1 |
---|---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
太陽光発電や蓄電池といった、エコ商品・エネルギーを主とする商材を取り扱っているコスモ環境。顧客1人ひとりと向き合いながら満足してもらえるサービスの提供に取り組んでおり、正直さと情熱を大切にしている業者です。実際にコスモ環境を利用した方からの口コミでも、正直な説明を評価する声が見られました。
コスモ環境では太陽光発電システムの豊富な施工実績を持っており、蓄電池についても太陽光発電システムの施工で培われた質の高い技術を期待できるでしょう。また、「どこよりも安く、良いモノを提供したい」をモットーに掲げ、信用・信頼を得られる企業を目指しています。
説明から施工まで迅速に対応していただきストレスを感じることなく設置することができました
他社はかなり誇張した説明をしてきましたが、コスモさんは正直に説明してくれました
所在地 | 福岡県福岡市中央区高砂2-6-4 第10上村ビル2F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
「地球にやさしく・人にやさしく・家計にやさしく」をモットーとした、エネルギー事業を展開しているライフシフト。太陽光発電・蓄電池・オール電化システムを取り扱っているほか、住宅・水回りリフォーム全般のサービスも提供。経験豊富なスタッフが現地調査を行い、調査結果と顧客の要望などを踏まえたうえで最適なシステムを提案しています。
工事完了後も住まいの相談役として、アフターフォローに対応してもらえるのも安心できるポイントです。取り扱っている蓄電池のメーカーや性能、保証の有無などについては公式HPに記載されていなかったため、気になる方はライフシフトにお問い合わせください。
ライフシフトの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区黒崎2-10-14 ヤマガタ黒崎ビル4F |
---|---|
定休日 | 10:00~18:00 |
営業時間 | 土曜・日曜・祝日 |
公共工事をはじめ、個人・民間企業を対象にした省エネ提案や太陽光発電設備の工事を手掛けている九昭電設工業。数多くの公共工事を受注した信頼と実績があり、極めて高度な工事を求められる交通信号機についても福岡県警・佐賀県警・大分県警・沖縄県警から依頼を受けています。
幅広い施工技術と豊富な経験・ノウハウを持っている証であり、太陽光発電や蓄電池の設置においても質の高い工事を期待できるでしょう。太陽光発電を同時に設置する場合、経済産業省や電力会社への各種申請手続きを代行してもらえます。
シミュレーション以上に発電してくれています。今は売電貯金としてコツコツと貯金しています。あと、オール電化は総合的な光熱費も下がりましたし調理もしやすいですし気に入ってます。九昭電設工業さんには本当に親身になって相談にのっていただきました。
所在地 | 福岡県北九州市小倉北区西港町30-4 |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 9:00~17:00 |
久留米に本社を構え、福岡の南エリアを中心に活躍してきた会社です。福岡県を中心として佐賀県や大分県、熊本県など広いエリアに自社で対応できるため、よりスピーディーな工事ができるでしょう。太陽光発電設備や蓄電池設備をメーカーから直接仕入れを行い、余計なコストがかからない仕組みも構築。中間マージンがかからないような仕組みもあるため、比較的リーズナブルな費用で設備導入がしやすいでしょう。
大規模な事業用から一般住宅まで幅広く対応しているので、様々な規模の設備導入のノウハウも豊富です。それぞれのニーズや設置用途、設備環境などに合わせて最適な提案をしてくれるでしょう。フェンスや資材などの直販にも対応しているので、トータルで蓄電池や太陽光発電の環境が整えることができます。
原建設建材の口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県久留米市田主丸町竹野1819番地 |
---|---|
定休日 | 不定期 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
comamではグループ会社と連携し、自社で販売からメンテナンスまで一貫して行なえる体制を整えています。また、蓄電池専門メーカーのニチコンや太陽光発電システムメーカーのQCELLSとタイアップして販売を行なっており、メーカーからの信頼も厚い業者です。
長期間の製品保証や自然災害補償も用意されているため、万が一のトラブルや故障のときも安心。comamで蓄電池を導入した方からは丁寧な説明や対応が高く評価されており、不安や疑問を解消したうえで蓄電池の導入を検討したい方におすすめです。
先日、蓄電池の契約をさせてもらいました。営業の方の説明がとても分かりやすく、知識のない私でも理解出来るよう丁寧に教えてくださり納得のいく購入を決断させてもらいました。決め手は営業の方の人柄と点検などのアフターケアの内容です。取付けて、はい終わり!ではなく点検の内容もすごくしっかりしていてコマムさんなら任せられると思いました。これから長い付き合いになると思いますのでよろしくお願いします。
本日、コマムさんに蓄電池の契約をしました。メンテナンスやアフターフォローがしっかりしており、担当の方も親切で、信頼して任せたいと思いました。3件ほど、別の業者でも聞きましたが金額もコマムさんのほうが安く、安心して任せれました。メリットもデメリットもしっかり伝えてくれたので納得して任せました!これからも宜しくお願いします!
所在地 | 福岡県福岡市中央区赤坂1-13-8 赤坂ウィングビル7F |
---|---|
定休日 | 記載なし |
営業時間 | 記載なし |
髙野電業社は、筑紫野市を中心に太陽光発電システム・家庭用蓄電池の設置に取り組んでいる業者です。これまでの設置台数は、3,000台以上。1978年に設立して以来、地域に密着した電気工事を行なっており、高い技術力を生かした良質な施工を強みにしています。
髙野電業社では顧客にとって満足度の高いプランの提案を心がけているため、無理な提案や強引な勧誘は一切行なっていないとのこと。安心して相談できる体制を整えているので、はじめての蓄電池の導入を検討している方には心強い存在です。また、家庭用蓄電池に詳しいプロが対応するため、疑問や不安を解消したうえで蓄電池の導入を検討できます。
髙野電業社の口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | 福岡県筑紫野市大字山家2927-3 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
グランドウエアは1976年創業の企業であり、1996年から蓄電池設置業者として様々なニーズや設置環境に合わせた蓄電池及び太陽光発電システムの導入などをサポートしてきました。個々のクライアントのライフスタイルを考慮してQOLを追求できるよう、経験を積んだ専門家による蓄電池導入プランニングが行われています。蓄電池設備だけでなく太陽光発電設備やオール電化までトータルで相談できる上、アフターフォローについてもワンストップサービスで提供してくれることが強みです。
福岡市に本社を置きながら、福岡支店や熊本支店、広島支店など九州一円と中国地方の各地に事業拠点を展開し、広い範囲のサービスエリアネットワークを構築しています。
なお、法人向けの環境対策サービスなどを依頼できることもポイントです。
口コミは見つかりませんでした。
所在地 | 福岡市中央区天神3-4-9(GGソーラービル9F) |
---|---|
定休日 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
TSGは福岡市に本社を置き、蓄電池の導入や太陽光発電システムのプランニング、リフォーム工事までワンストップサービスとしてクライアントのサポートを実施している会社です。蓄電池の取り扱いメーカーも国内外の様々なものとなっており、依頼主の家族構成や自宅の環境、生活スタイルや気候条件といった様々な要素を多角的に比較検討しながら、蓄電池のコンサルタントとして適していると考えるプランを提案しています。
また、蓄電池や太陽光発電システムを導入した後のフォローについても取り組んでおり、設備が故障した際には速やかな対応を心がけていることは重要です。また雨漏りリスクについても無償の保証制度が用意されているため、長期的な住環境のプランニングをしっかりと考えていけることが特徴です。
TSGの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | (本社)福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目15番20号 NMF博多駅前ビル2F |
---|---|
定休日 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
ソループは福岡市に本社を置く会社であり、蓄電池や太陽光発電システムの導入から住宅のスマートハウス化リフォームやオール電化リフォームなどをまとめてサポートしています。蓄電池を活用して効率的に発電した電力を利用する方法や、非常時・災害時といった緊急時にも普段と同じような生活を維持するための蓄電池活用法など、様々な事情やケースを想定したプランを提案してくれることが強みです。
取り扱っている蓄電池についてもソループがプロとして信用できるメーカーや製品が選ばれており、導入後のアフターフォローに関してもしっかりと相談に乗ってくれることがポイントです。
平日だけでなく土曜日も電話受付が行われており、平日はなかなか仕事で時間を取れない人でも自分のペースで相談しやすいスケジュールを考えられることは魅力的でしょう。
ソループの口コミ・評判は見当たりませんでした。
所在地 | (本社)福岡県福岡市中央区赤坂 1丁目3-12赤坂法曹ビル2階 |
---|---|
定休日 | 日曜・祝日 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
※2022年12月調査時点で公式サイトを確認できませんでした。
福岡県八女市を本拠地としており、元々はリフォームやリノベーションが本業。2013年に、太陽光発電や蓄電池などを手掛けるグループ会社、株式会社 ブランディング・イノベーションを設立。母体であるサンライフステージとの綿密な連携によって、質の高いサービスを提供。
福岡・北九州地方は日本海側に位置しており、冬季には大陸からの寒気の影響を受けやすい地域です。筑後平野を中心とする内陸平野部は、三方を山に囲まれており、筑豊盆地は、気温の日較差や年較差が大きいことが特徴です。冬は山間部では降雪もあります。寒い地域は特に暖房エアコンや電気ストーブなどの暖房機器の出番が多くなるので、蓄電池を導入し、節電するのがおすすめです。
福岡県における再生可能エネルギーの導入状況は、2015年度末で約173万kW。2010年度末の約30万kWと比較して5年間で5倍以上の増加を見せており、全国のなかでも高い普及率といえます。また、福岡県は2024年度末に320万kWの達成を掲げており、今後も企業や家庭での導入が増えていくことが予想されます。
福岡県での蓄電池の補助金制度はまだ確認できていませんが、各市町村で実施している補助金制度があります。たとえば太陽光発電システム設備や定置式リチウムイオン蓄電池を設置することで数万円以上の補助金が支給される場合も。
受付は上限に達し次第終了してしまうことが多いため、補助金制度の活用を検討している方は早めに申請を行いましょう。
市町村名 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
---|---|---|---|
筑前町 | 令和5年度筑前町住宅用再生可能エネルギー促進助成金 | 令和5年4月3日(月曜日)~ | 蓄電池の公称最大蓄電容量(kW/h)×2.5万円※上限10万円 |
大野城市 | 再生可能エネルギー機器等設置費補助金制度 | 令和6年3月31日まで | 8万円 |
筑紫野市 | 令和5年度筑紫野市住宅用エコエネルギー導入促進事業補助金 | 令和5年4月3日~※予算額に達し次第終了 | 蓄電容量1キロワットアワー当たり2万5千円※上限10万円 |
築上郡上毛町 | 令和5年度上毛町住宅用エネルギーシステム設置費補助金 | 令和5年4月3日(月曜日)~上限に達し次第終了 | 3万円×蓄電池の公称最大蓄電容量(kWh)上限10万円 |
吉富町 | 令和5年度よしとみ「エコまち」プロジェクト奨励金 | 受付中 | 4万円 |
みやま市 | 住宅用太陽光発電システム、蓄電池、パワーコンディショナに対する補助金 | 令和4年4月14日(金曜日)~令和5年2月29日(木曜日) | 1キロワットアワー当たり2万円上限10万円 |
柳川市 | 令和5年度住宅用太陽光発電システム等設置事業補助金 | 令和5年4月3日(月曜日)~上限に達し次第終了 | 1Kwhあたり1万円上限4万円 |
八女市 | 住宅用太陽光発電システム・蓄電池補助金事業 | 上限に達し次第終了 | 7万円 |
福岡県ではこれまでに「エコテクノ2021」や「モノづくりフェア2021」「ecoエコ快適フェア」などの展示会が開催されており、蓄電池も登場しています。とくにエコテクノでは九州最大級の環境・エネルギー展として再生可能エネルギーや蓄電システムなどを展示。今後開催が予定されている展示会もありますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
台風や地震、洪水、ゲリラ豪雨など、災害には停電のリスクが伴います。しかし普段1人暮らしでも1日6.1kWh以上の電力を消費するといわれており、災害時にも1日4kWhの消費電力が必要だとされています。そこで、福岡県における災害時の蓄電池活用術について紹介します。