はじめる蓄電池ガイド九州版
はじめての蓄電池ガイド【九州版】 » 福岡に事業所がある蓄電池の施工業者 » 龍王ガス

公開日: |更新日:

龍王ガス

こちらでは福岡県飯塚市を本拠地とする龍王ガスについて、扱っている蓄電池についての情報や、口コミ評判、業者としての特徴、会社概要などを紹介していきたいと思います。

龍王ガスの口コミ・評判

龍王ガスに蓄電池や太陽光発電システムなどの設置工事を依頼された方による口コミ・評判は、ネット上には見当たりませんでした。

龍王ガスの特徴

老舗ガス会社が、太陽光発電&蓄電池にも対応

龍王ガスは社名が示す通り、1954年創業という老舗のガス会社になります。現在でもプロパンガス、オートガス、工業用ブタンガス、ガス器具販売などを精力的に手掛けています。その一方で、2009年には太陽光発電の分野に進出。2011年には大手家電量販店のヤマダ電機VC加盟店となり家電製品の配送、設置工事に対応。業務の多角化を図っています。

シャープ太陽光発電の特約店

前述の通り龍王ガスは2009年から太陽光発電事業に進出しています。それにあたり同社では、かのシャープの太陽光発電特約店である旨を大きく訴求。もちろん相談から現地調査・見積、製品選び、施工工事、アフターサービスまでを同社が一貫して行う方式となっています。

蓄電池に関しても、シャープ製の設置事例多数

龍王ガスの公式ホームページ上では、太陽光発電システムならびに蓄電池の設置事例も多数紹介されています。同社は上記の通りシャープの太陽光発電特約店ですが、蓄電池に関しても、設置事例はシャープ製が用いられています。なお、シャープ以外のメーカーの蓄電池に関しては、言及が見当たりませんでした。他社製品の蓄電池の取り扱いに関しては、要問合せとなります。

編集部より

龍王ガスという会社は、それこそ戦後まもなくの時期から長きに渡ってガスのスペシャリストとして事業を行ってきていますが、そんな同社が太陽光や蓄電池といった事業にも進出しているというのは、まさに時代の流れですね。石油大手の昭和シェルが、ソーラーフロンティアを手掛けていることを思い起こされました。

そもそも蓄電池というものは、一般の方はもちろん、業者にとってもまだまだ馴染みの薄いもの。選び方でまず大切なのは、自宅に必要な蓄電池容量を算出すること。そのため業者選びは、事前に自宅の容量を算出してシミュレーションしてくれたり、自分の家に最適な蓄電池を提案してくれる業者を選ぶべきです。おすすめはずばり、太陽光発電に力を入れていて、かつ自社施工であり、長く続いている会社となります。この点はしっかりと踏まえておいてください。

龍王ガスの会社情報

所在地 福岡県飯塚市横田826-3
定休日 公式サイトに記載なし
営業時間 8:30〜17:00
自社施工&太陽光発電に注力!
九州おすすめ蓄電池
設置業者
3選

九州にある蓄電池設置業者の中から、余計な中間マージンが発生せずアフターメンテナンスなども迅速な「自社施工」で、且つ太陽光発電に関することならなんでも知っている「太陽光発電専門」の業者を、創業年数の長い順に3社紹介します。(2021年2月時点)

家族の暮らしに寄り添う、
地元密着のパートナー
arrow
サンオブサン
カンパニー
(1992年創業)
サンオブサンカンパニー
ショールームで実物を
見ながら選べる
arrow
リフェコ株式会社
(旧:日本エコライフ)
(ゆめソーラー)
(1995年創業)
リフェコ株式会社(旧:日本エコライフ)(ゆめソーラー)
ユニークな
TVCMでおなじみ
arrow
NEO
(2005年創業)
NEO